個鍋deポトフ レシピ・作り方

材料(1人分)
- 〈具材〉
- ベーコンブロック 約50~60g
- 玉ねぎ 小1/2個(芯をつけたもの)
- にんじん 小1/2本(縦にカット)
- じゃがいも(皮つき) 1個
- セロリ 1/8本
- キャベツ 小1/8個(芯をつけたもの)
- ウィンナー(あらびき) 2~3本
- 〈スープ〉
- 水 150ml+α
- 塩 小1/8
- ローリエ 1/4枚
- クローブ 少々
- 〈その他〉
- 黒こしょう お好みで
- 粒マスタード お好みで
作り方
-
1
一人用土鍋にベーコン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、セロリ、水、塩、ローリエ、クローブを入れてふたをする。
- 2 火にかけて、沸騰したら弱火で約20分煮込む(途中、じゃがいもの上下を返す)。
-
3
竹串をじゃがいもに刺して、柔らかくなっていることを確認する。
キャベツ※を加えて、さらに10分煮る。
水が少なくなくなっている場合には、適宜足す。 -
4
※キャベツは葉がバラバラにならないように、芯ごとカットする。
-
5
最後にソーセージを入れて、温まったら出来上がり。
お好みで黒こしょうをふったり、粒マスタードを添えていただく。 -
6
〈参考1〉
フランスパンを添えて、つけパン&ひたパンに。
野菜とベーコンの旨味を含んだスープまで食べつくせます。 -
7
〈参考2〉
ラクレットのようにチーズをかけていただくのもおススメ。 -
8
溶けたチーズとじゃがいもとの相性が抜群です。
-
9
〈参考3〉
芽キャベツに替えて。
https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/202105260000/ -
10
〈参考4〉
ベーコンを「合鴨ロース」や「合鴨パストラミ」に替えてもOK。 -
11
きっかけ
手間いらずで、野菜をたっぷりといただけるポトフ。 家族の分をまとめて作っていましたが。 お皿によそうと冷めやすいので、1人前用の土鍋で一人分ずつ用意するようになりました。
おいしくなるコツ
ベーコンはだし用であるとともに美味しくいただきたいので、できればブロックのものを用意してください。 じゃがいもは煮崩れしないように、皮付きのまま加えています。 野菜類はお好みのものでどうぞ。
- レシピID:1560007143
- 公開日:2013/11/03
関連情報
- カテゴリ
- その他の鍋
- 料理名
- ポトフ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
材料を切って火にかけるだけ。
100均の土鍋でも、おしゃれなポトフが楽しめます♪