しっとり鶏レバー煮込み レシピ・作り方

材料(4~6人分)
作り方
-
1
鶏レバーを包丁で切り分けます。レバーを3分割、心臓は2つに割ります
-
2
切り分けた鶏レバーと心臓をボウルに移し、塩をして少量の水を加え、やさしくかき混ぜます。
- 3 時折混ぜ15分ほどおいて、流水に10分さらします。次いで流水を流しながら心臓内やレバーの血管につまった血の塊を取ります
-
4
材料の蕎麦つゆ、日本酒、水、生姜を加えたら火にかけ、沸騰したところで汁の味を見て醤油で心持ち辛目に調整。最初に心臓を加えます。
- 5 5分ほど炊きながら灰汁をとったら、火を強火にしてレバーを一気に加えます。再度沸騰したら一緒に沸き上がる灰汁を丁寧にすくいます
- 6 灰汁とり後、火を止めて後は余熱でレバーに火を通します。(沸騰後3分が火を切る目安)粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせて出来上がり
きっかけ
学生時代に居酒屋でバイトしてた頃に酒のあてとしてレシピを作ったものです。パサパサのレバー煮込みが嫌いで作りました。
おいしくなるコツ
レバーの血抜きは冷水で流しながら。切り口に見える血管に水をあて血が見えたら指でこするように取り除きます。どれだけ血の塊を取り除けるかで味の良し悪しが変わってきます。500gの処理に30分ほどかけるのが目安です。
- レシピID:1540000464
- 公開日:2011/01/04
関連情報
- 料理名
- 鶏レバー煮込み

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません