<定番シリーズ>ご飯が進む!とろ~り牛すじ煮込み レシピ・作り方

- 1時間以上
- 1,000円前後

材料(5~6人分)
- 牛すじ 600g
- 醤油、砂糖 各大さじ10
- 酒 大さじ8
- 水 800cc
- 生姜チューブ 小さじ2
作り方
-
1
牛すじを水から茹で、沸騰したらお湯を捨てる。この作業を2、3回繰り返す。※アクの少ない牛すじなら1回でも十分です。
-
2
※「1」の作業を数回すると沸騰してもアクが出なくなります。画像で3回目の状態です。
-
3
牛すじを食べやすい大きさに切る。
-
4
材料を全部鍋に入れ、弱火~中火(かすかに沸騰する程度)で1時間くらい煮込む。※このままでも食べれますが、ヘルシーにしたいかたは「5」以降の作業をオススメします。
-
5
ボウルに移し、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で冷やす。※ここからの作業は必須じゃないのでヘルシーにしたい方にオススメします。
-
6
しっかり冷えて脂が固まったら、表面の塊を取り除く。※一晩冷やすとガッチリ固まるので取り除きやすくなります。
-
7
脂を取り除いたらボウルの中身を鍋に入れ、お好みの状態まで煮込んだら完成。※私は煮汁がかなり減るまで煮込んで濃い味付けにします。
- 8 ※牛すじだけで作るときもありますが、板蒟蒻を食べやすい大きさに切って加えるときもあります。加えるときは「4」工程で30分くらい煮込んだあとに蒟蒻追加して残り30分煮込みます。
きっかけ
もともとは牛すじを知り合いからいただいたのが作り始めたきっかけなんですが、ネットでお取り寄せしてもあまり好みの味や食感じゃないので、今は完全に手作りオンリーです。いいおかずになりますよぉ~!
おいしくなるコツ
美味しくするポイントは、とにかく「美味しい牛スジを選ぶこと!」にあると思います。あとはコトコトと根気よく煮込んでくださいね。圧力鍋で作るともっと短時間で仕上がります。 煮汁が多いので「4」で蒟蒻や大根など加えるとボリュームアップします!
- レシピID:1260005620
- 公開日:2015/01/23
関連商品
関連情報

レポートを送る
37 件
つくったよレポート(37件)
-
ヒヒーンちゃん2022/01/09 18:01簡単に美味しく出来ました
また作りたいです -
***ミモザキッチン***2022/01/08 01:00美味しく作れました♪
-
ちる⭐︎みる2021/10/25 04:47こんにゃくも入れて作ってみました⭐︎
とっても美味しかったです^ ^
好きな味でした♡ -
mocoたん2021/10/06 22:53醤油が濃すぎてせっかくのトロトロ牛スジが硬くなってしまいました。再度かつおだしを加えて調整しました。
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
3月9日(金)のPickupレシピコーナーに、satosayonさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪