<作り置き可>とろとろ食感がおいしい!ナスのナムル レシピ・作り方

- 約15分
- 100円以下

材料(2、3人分)
作り方
-
1
ナスのガクを取り、爪楊枝を2ヶ所くらいにさして、穴をあける。(爪楊枝はナスを貫通させる感じでグサッとさしちゃってください)
-
2
フライパンに鍋を並べ、ナスの1/3~1/4程度が浸かるくらいの水を入れる。
-
3
中火にかけ、沸騰して十分蒸気が出たら蓋をして10分蒸す。
-
4
蒸してる間に調味料を混ぜておく。
-
5
ナスを一度確認し、色が抜けて表面にシワができてたら蒸し作業終了。まだハリがあるようなら、もう一度蓋をして加熱を追加する。
-
6
ボウルに水を入れ、蒸しあがった茄子を手で縦に裂いていく。(めちゃくちゃ熱いので、水に漬けながら裂いてください。水もすぐぬるくなっていきますので交換しながらがオススメです)
-
7
ザッと軽く水洗いし、つぶれないよう程度に水気を絞って、「4」の調味料に入れていく。
-
8
全体をよく混ぜたら完成。
-
9
※しっかり蒸しても色が抜けないナスもあるので、その場合は表面のシワで判断してください。
きっかけ
ナムルが大好きなんで、最近常備野菜と化してるナスをナムルにしてみたら、思ってた以上に美味しかった!これならナス嫌いでも食べれる美味しさでした。ちなみに私はナスがあまり得意じゃないんですが、それでもこれは美味しいと思いました。
おいしくなるコツ
しっかり蒸すと、とろ~りとした食感で美味しくなります。
- レシピID:1260023873
- 公開日:2023/07/10
関連情報
- 料理名
- ナムル

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません