ささみの梅しそチーズ巻き レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
ささみを観音開きにし、麺棒等で軽く叩いて薄くのばす。
両面に塩・コショウをふり下味をつける。 -
2
梅干しの種を取り、包丁できざんでたたく。
ボールに梅干・ごま油・醤油・粉かつおを入れてよく混ぜ合わせる。 -
3
ささみに2を薄く塗り、大葉と半分に切ったスライスチーズをのせてしっかりと巻く。
焼く直前に小麦粉を全体に薄くまんべんなくまぶす。 -
4
熱したフライパンにサラダ油を適量入れ、3の巻き終わりを下にして並べ、転がしながら焼く。
全体に焼き色がついたら酒を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。 - 5 水気がなくなったら取り出し、3等分に切り盛り付ける。
きっかけ
大葉がたくさん収穫できたので
おいしくなるコツ
小麦粉をつけて巻き終わりから焼くので楊枝等でとめなくても崩れません。 梅干は塗りすぎると塩辛くなるので注意です。
- レシピID:1510004316
- 公開日:2012/06/01
関連情報
- 料理名
- ささみの梅紫蘇チーズ巻き
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
チーズも入っているのでボリュームがあります。