さば飯! レシピ・作り方

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
塩サバを焼く。
※炊飯するので、表面に焼き目がつけばok -
2
しょうがを切る。
食感が苦手な方は、おろししょうがでもokです。 -
3
米、白だし、酒を入れて後に
水を2合の目盛りまで入れる。
※焼き鯖の後に水を入れると、炊き上がりが変わるので、注意! -
4
水を入れて後…
焼き鯖、しょうがを入れる。 -
5
炊飯器で炊く!
(早炊きでも できます) -
6
炊き上がったら、お好みで
しょうゆ、塩などを入れて
味を調整する。 -
7
トッピングもお好みで
青ねぎ、大葉、みょうが、レモンなど添えても美味しいです。
きっかけ
鯖の塩焼きだけだと、飽きてしまうので、何かレパートリーがないかと思い、簡単に炊飯器でできる一品を作ってみました!
おいしくなるコツ
生しょうがの方がより美味しくできますが、チューブのしょうがでもokです! お好みで薬味を入れたり、しょうゆなどで調整して、お好きな味にしてください。
- レシピID:1500045974
- 公開日:2021/10/10
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ミニマリスト★2023/06/09 07:51参考にさせて頂きました!美味しかったです!
和食のレパートリーに…魚が苦手なお子さんに…
ぜひいかがでしょうか?
※骨は焼いて後or混ぜる前にとってくださいね!