豚肩ロースのリエット レシピ・作り方

豚肩ロースのリエット
  • 1時間以上
  • 500円前後
ホソピーのお家ごはん
ホソピーのお家ごはん
リエットとはフランス語で『豚肉の塊』と言う意味で、長期保存が効くように作られた料理なんです。
様々な作り方がある中で実際にお店で提供しているレシピをご紹介♬

材料(5人分)

  • 豚肩ロース 500g
  • 玉ねぎ 2個(260g)
  • ニンニク 4片
  • 5g
  • 白ワイン 200cc
  • 150cc
  • ローリエ 1枚
  • 黒胡椒 20回
  • バケット 適量

作り方

  1. 1 ニンニクはみじん切りに玉ねぎは薄くスライスにしていきましょう。

    ※ニンニクなんかも長時間煮込むので、潰して丸のままでもOKですよ。その場合、柔らかい味わいになります。
  2. 2 本来、脂身が多い豚バラ肉などを使うのが一般的です。

    しかし…私の場合ブロック肉をステーキなどで切り分けた端切れや端材なんかを集めておいて作るって感じなんです☆
  3. 3 今回はイベリコ豚と松阪ポークのどちらも肩ロースを使ってリエットを作っていきます♬

    豪華な顔ぶれです。これが端材とは思えない(笑)

    約3㎝位を目安に切り、塩を振っていきます。
  4. 4 フライパンでお肉を焼いていきます。

    ※脂身が少ない場合はオリーブオイルをひきましょう。
    ※焼かないレシピもありますが、私は香ばしい味わいを移したいので焼いていきます。
  5. 5 焼き上がったお肉を鍋に移し、そのまま脂がたくさん出でいるフライパンで、玉ねぎスライスとニンニク、ベーリーフを入れて炒めていきます。

    中火できつね色くらいを目安にしましょう。
  6. 6 白ワインを加えて沸騰したら火を止めます。

    フライパンの周りの焦げなんかも一緒に液体に混ぜ込みます。でも、ひどい焦げ入れないでね(笑)
  7. 7 先ほどの豚肉を入れた鍋に玉ねぎを混ぜ合わせ、水、黒胡椒を加えて蓋をします。
    弱火で2時間程煮込んでいきます。
    途中30分おきくらいに蓋を外して中の状態を確認、軽くかき混ぜましょう。
  8. 8 2時間が経過してお肉も柔らかくなってきました。
    脂もしっかりと浮いているおりいい感じです♬

    ベーリーフを取り外し、全てを濾していきます。
    つまり液体を分けていきます。
  9. 9 あらまぁ…鍋の底が焦げておりました…。

    途中…オーダーが忙しくて、混ぜ忘れてしまいました(T-T)

    しっかりと途中で混ぜないと当たってしまうので気を付けましょうね(*´-`)
  10. 10 分けた煮汁は冷蔵庫で冷やし、脂と液体に分けます。
  11. 11 分けたお肉はフォークとゴムベラで白っぽくなるまでほぐしていきます。

    ※ミキサーなど使って滑らかにしていっても良いのですが、お肉の繊維質が少し残った方が良いと思います。
  12. 12 冷やすとこんな感じになります。煮汁はほぐしたお肉に混ぜ合わせていきます。

    これが旨味の塊です!
  13. 13 よく混ぜ合わせたらお肉を保存用タッパーもしくは瓶に詰めていきます。
    中に空気が入らない良いにするのがコツです。

    その後、残った脂を少し温めて液状にしてお肉の上から蓋をします。
  14. 14 こんな感じになれば完成です。

    すぐに食べても美味しいのですが、2.3日おくと味がまとまりより一層美味しくなりますよ☆

    ※冷蔵庫で約2週間〜1ヶ月位を目安に食べ切ってください。
  15. 15 お皿に盛り付けて、パンに塗って召し上がって下さい。

きっかけ

ご家庭でも作れるレシピです。

おいしくなるコツ

家で作る時はこの半分の量で良いかと…たくさん食べたい方はこの量でどうぞ(^^) 弱火でじっくりとひたすら忍耐…ただし途中で混ぜ混ぜしてね☆忘れると私みたいに焦がすよ…反省してます。 寝かせると美味しくなるよ♬以上

  • レシピID:1440035547
  • 公開日:2022/02/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉その他のジャム豚肩ロースブロック・かたまり肉豚かたまり肉豚肩ロース
ホソピーのお家ごはん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る