ルーいらず!簡単あったかクリームシチュー レシピ・作り方

材料(5〜6人分)
- タマネギ 大1個
- にんじん 大1本
- じゃがいも 4〜5個
- ブロッコリー(冷凍) 200〜250g
- 鶏もも肉 大1枚(350g程度)
- にんにく 2分の1片
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 450ml
- 牛乳 600ml
- 固形コンソメ 3個
- しめじ(マッシュルームでもOK) 1房
- バター(有塩でも無塩でも可) 40g
- 薄力粉 50g
- しお・こしょう 少々
作り方
-
1
にんじんとじゃがいもはよく洗って皮を剥いた後、食べやすい大きさに切る。(じゃがいもの煮崩れが心配な方は大きめに切ると良い)
-
2
たまねぎは皮を剥き、芯を取り除いたら2〜3mmの薄さにスライスする。
-
3
鶏もも肉を広げ、肉の部分からはみ出した余分な皮や筋などを切り落とす。
-
4
3を食べやすく1口大にカットする。
-
5
鍋にオリーブオイルをひき、中火で温める。温まったらにんにくをすりおろして入れる。
-
6
にんにくの香りがしてきたら、4を皮を下にして焼いていく。
-
7
皮がこんがりと焼けたら裏返して少し焼く。
-
8
たまねぎを入れて、しんなりするまで炒める。
-
9
にんじんとじゃがいもを入れてさらに炒める。
-
10
全体に油がまわり、じゃがいもの表面が少し透き通ってきたら、水を入れて沸騰させる。
-
11
沸騰して灰汁が出てきたらすくい取る。
-
12
灰汁を取り除いたら、固形コンソメを入れて溶かす。
-
13
コンソメが溶けたらフタをしてじゃがいもとにんじんが柔らかくなるまで20分ほど中火で煮る。
-
14
じゃがいもとにんじんが柔らかくなったら、牛乳とカットしたしめじを入れて混ぜ合わせる。
-
15
バターの耐熱の容器に入れ、ラップをして電子レンジにかけて溶かす。
-
16
バターが溶けたら、薄力粉を入れて泡立て器でよく混ぜる。
-
17
このようになればOK
-
18
17に14の汁を少しずつ加え、混ぜ合わせる。
-
19
このように、全体がなめらかによく混ざったら14の鍋に戻し入れる。
-
20
中火にかけながら、とろみが付くまで木ベラでかき混ぜながら煮る。
-
21
とろみが付いたら、冷凍ブロッコリーを入れてさらに3分ほど優しく混ぜながら煮込む。
-
22
仕上げにしお・こしょうで味を整える。
-
23
皿に盛り付けて完成!
きっかけ
家族全員クリームシチューが大好きなので、よく作っているレシピを皆さんにも楽しんでいただけたら嬉しいです^_^
おいしくなるコツ
固形コンソメを3個使うことでしっかりとした味のシチューになります。 控えめな薄い優しい味のシチューにしたい場合は、2個に減らして作ってください。 たまねぎをしんなりするまでしっかり炒めることで、自然な甘みがよく出て美味しさがアップします!
- レシピID:1300030544
- 公開日:2021/02/12
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません