ふわとろ♪野菜入り豆腐ハンバーグ☆肉・卵不使用 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 豆腐は適当(大きめでOK)にちぎってキッチンペーパーでくるみ、耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で3分加熱し、水切りする→粗熱が取れるまで置いておく。
- 2 玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーの芯を5mm角に切り、オリーブ油で炒め、塩コショウで軽く下味を付け、玉ねぎが透き通ってきたら火を止めて冷ましておく。
- 3 粗熱の取れた豆腐の水気を拭き取り、ボウルに入れ、手で握るように細かく潰し、なめらかになってきたら手順2を加え、混ぜ合わせる。
- 4 ●を加えてよく混ぜ合わせたら6等分にし、丸く形を整える。
-
5
フライパンに手順4を並べ、弱めの中火でじっくり焼く。
(やわらかいので触らない) - 6 しっかり焼き色が付いたらひっくり返し、もう片面にも焼き色が付くまでフタをして蒸し焼きにする。(中身は火が通っているのでフタなしでもかまいません)
- 7 両面に焼き色が付いたら、お皿に盛り付け、付け合わせのブロッコリー、ケチャップを添えたら出来上がり!
- 8 今回はケチャップとおろしポン酢(↑写真)の2種類のソースで食べました。マヨネーズ、お好み焼きソース、照り焼き、デミグラスソースなど、お好みのソースでお召し上がりください!
きっかけ
豆腐を使い切りたくて。
おいしくなるコツ
テフロン加工以外のフライパンなら薄く油をひいて焼いてください。 冷蔵庫の余り野菜などお好きなものを入れてどうぞ! 野菜は炒めずレンジ加熱すればさらにヘルシーに仕上がります♪
- レシピID:1220013638
- 公開日:2016/05/08
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
おっぱっぴー★2016/07/11 13:27こんにちは♪
朝食に頂きました♪お肉なしでも充分美味しいですね♪ごちそうさまでした(^_^)