残った野菜と小麦粉で☆すいとん レシピ・作り方

材料(6~8人分)
作り方
-
1
【すいとん】
ボウルに▲を入れて混ぜ合わせます。
少しずつ水を加えて混ぜ合わせます。
乾燥しないように、ラップをかけて常温においておきます。 -
2
糸こんにゃくを塩(小さじ1/2)でもみ、水洗いしてザルにあげ、食べやすい大きさに切っておきます。
-
3
白ねぎは小口切りにします。
じゃがいもは皮をむき4等分にします。
水に3分ほどさらし、ザルに上げ水けをきります。 -
4
しめじは石づきを切り落とし小房に分け、人参と大根をいちょう切り、玉ねぎは幅1cmのくし型に切ります。
-
5
カップに★を入れ、混ぜ合わせます。
-
6
熱したフライパンにゴマ油(大さじ1)を入れ、中火で温めます。
食べやすい大きさに切ったお肉を入れて、半分くらい火を通します。 -
7
⑥に、②を加えて軽く炒めます。
-
8
次に、③のじゃが芋を加えて軽く炒めて、圧力鍋に全部移します。
-
9
⑧で使ったフライパンに、ゴマ油(大さじ1)を入れ、中火で温めます。
④の人参、大根、玉ねぎを入れて軽く炒めます。
⑧同様、圧力鍋に移します。 -
10
圧力鍋に、④のしめじと⑤、水の半分(3カップ)を加えて、5分加圧します。
加圧終了後火を止め、急冷します。
蓋をあけ、残りの水(3カップ)を加え、中火で沸騰させます。 -
11
①の【すいとん】を2本のスプーンを使って団子を作ります。
※小さめがおススメ! -
12
沸騰した⑩に、⑪の団子を加えて、団子の芯が柔らかくなるで煮込みます。
-
13
お椀に盛り付けて、③の白ねぎを上に散らして出来上がりです。
きっかけ
娘のリクエストでもありますが、冷蔵庫の残り野菜を全部使って作りました。
おいしくなるコツ
※⑪の団子は、小さめに作ると煮込む時間が短くなります。
- レシピID:1210006545
- 公開日:2014/11/08
関連情報
- カテゴリ
- すいとん
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません