【白ワインに合う】ささみの柔らかスティック揚げ焼き レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
鶏ささみは、薄皮をはぎ、スジを取る。
✳️スジはフォークで挟み、飛び出したスジの端っこをキッチンペーパーで掴んで引っ張ると、滑らずきれいに取れます。 - 2 鶏ささみは幅1.5cm位のスティック状にカットし、ビニール袋に入れて、砂糖を塗して3分おく。
-
3
◉を加えて揉み込み、10分位冷蔵庫で寝かせる。
サニーレタスは洗って水気を切る。 - 4 冷蔵庫から鶏ささみを取り出し、片栗粉と小麦粉を混ぜたものを入れて揉み込む。
-
5
フライパンに油を入れ、火をつけて温まってきたら、鶏ささみを入れて中火で2〜3分揚げ焼きする。
ひっくり返して、さらに1分半加熱する。きつね色になり十分火が通ったら油を切る。 -
6
今回は2回に分けて揚げ焼きしました。
黒コショウ又はドライバジルを振る。 -
7
サニーレタスを敷いた皿に、ミニトマトと鶏ささみをのせたら出来上がり❣️
きっかけ
ヘルシーな鶏の唐揚げが作りたくて。
おいしくなるコツ
鶏ささみは先に砂糖をまぶすことで、肉が柔らかくなります❣️ ビニール袋で下味をつけると、まんべんなく味が絡みます。衣は片栗粉だけでもOK!少ない油でも作りやすいようにスティック状にしてみました。
- レシピID:1200020857
- 公開日:2022/11/22
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません