簡単!生トマトでドライカレー! レシピ・作り方

材料(5〜6人分)
作り方
-
1
中に入れる野菜はみじん切りにします。
今回はアスパラとピーマンがあったので使いましたが、
他にはナスとかほうれん草も合うと思いますw -
2
フライパンにサラダ油(材料外)を入れひき肉を入れ炒めます。
色が変わってきたら、
トマト以外の野菜をいれます。 -
3
しんなりしてきたら、みじん切りにした生トマトをいれます。
水分が出てきたら水を入れて、煮立たせ、一旦火を止めて、刻んだカレールーを加えます。
*刻んだ方が早く溶けますw -
4
カレールーが溶けたらまた火をつけて、2から3分かき混ぜながら煮ます。それで味を見て完成です。
-
5
目玉焼きをのせるのもありだと思いますw
きっかけ
生のトマトがいっぱいあってそれを消費したくてこれを考えました!
おいしくなるコツ
今回はバーモンドカレーの中辛1/4と甘口1/4があって作ってみたのですが甘くて、違う種類の辛口があったのでそれを使いブレンドになってしまいましたが、うちは中辛の半箱でいつもやってますw 辛さは皆様がお好きなぐらいでお願いしますw
- レシピID:1100003448
- 公開日:2012/03/24
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- ドライカレー
- 料理名
- ドライカレー

レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
セネガルパロットさくら2020/12/23 23:10ブロッコリーとマッシュルームも入れてボリュームアップ!&カレールーの代わりにカレー粉を使用。美味しくいただきました♪
-
おけけけけお2020/12/16 17:45ほうれん草入れたら子供に怒られました…笑
美味しいのに… -
naaaaaaaaao2020/04/23 20:07とても美味しかったです!!(´∇`)また作りたいです!
-
よしぷ2019/08/23 21:45野菜の水分を考えていなくて少し水分が多くなったけど、すごく美味しかったです。ありがとうございました。