☆★紅大根のボルシチ風♪ウインナーとベーコンで★☆ レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
- 1 これは紅くるり大根という種だそうです。半分は糠に漬けました。
- 2 紅大根は7ミリ厚さくらいの色紙切りにします。端っこは形が乱れて構いません。
- 3 ベーコンは2cm幅くらいに、ウインナーは通常の長さのものであれば斜め2つ切りにします。
- 4 シメジは石付きを除きばらします。じゃが芋は食べやすい厚さの櫛切りに、にんじんは7ミリ厚さくらいのイチョウ切り、玉ねぎは2cmの角切り、セロリも2cm角、ニンニクは粗微塵にします。
- 5 じゃが芋だけは、予め極固めに茹でておきます。レンジ調理で構いません。
- 6 煮込み用厚鍋にバターを熱し、ニンニク、ベーコンとウインナー、玉ねぎ、セロリ、にんじん、紅大根、シメジの順に加えて炒めていきます。
- 7 ウインナーがプリッと炒まったのを見計らって、そこに分量の水とビーフコンソメ、ローリエ、パセリの枝を加えてしばらく煮込みます。
- 8 にんじんと紅大根がほぼ柔らかくなってきたら、トマトジュース、りんごジュースを加えて更に煮込みます。
- 9 ローリエとパセリの枝と取り覗き、別に煮てあったじゃが芋を加えて柔らかく煮込み、胡椒で味を整えて出来上がりです。
- 10 器によそい、パセリを散らして出します。
きっかけ
紅大根の赤さに釣られてつくってみました。
おいしくなるコツ
今回はベーコンとウインナーから出るダシの塩味だけでちょうど良く塩を加えていませんが、もし必要なら加えてください。味の調節はまずコンソメの加減をすることですが、煮込んでいる間に味が出来上がってきます。
- レシピID:1040032721
- 公開日:2023/06/26
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません