塩麹とマスタードソースで、ご馳走鶏むね肉! レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
胸肉の脂や皮を取り除く(皮の好きな方は残してもOK)
-
2
厚みを一定にするために、2cmくらいのそぎ切りに。
-
3
バットにラップを敷いてそぎ切りにした胸肉を並べて、10%の塩麹をまぶす(裏にも)
-
4
ラップをして、冷蔵庫で夏は1日ほどおく。
冬は2~3日漬け込むとしっかり味が馴染みます。 -
5
肉の表面の塩麹を軽く拭き取り、焦げないように中火でフタをして焼く。
(フライパンにクッキングシートを敷いて焼くと、焦げにくい)
アルミホイルを敷いたオーブントースターでもOK -
6
〈マスタードソース〉
小鍋に白ワインを入れ、半量になるまで煮詰める。
そこへAのソース材料を入れてよく混ぜ、これくらいのトロミになるまで煮詰める。 -
7
表面が白っぽくなったら裏を返す。
-
8
竹串をさして、スッと抵抗なく入るようであれば、中まで火が通っている。
-
9
食べやすいように一口大に切り、お皿に盛り付ける。
-
10
オリーブオイルで菜の花とプチトマトを焼き、塩コショーする。
焼きあがった胸肉と盛りつけ、マスタードソースをかける。 -
11
中はしっとりやわらか!
きっかけ
ぱさつきがちな鶏胸肉も、塩麹ならきっとシットリやわらかになるはず!と確信! あっさり胸肉をパンチの効いた簡単マスタードソースで。
おいしくなるコツ
焼き加減は胸肉の大きさにもよりますが、火を通し過ぎないように・・・
- レシピID:1030002973
- 公開日:2012/03/08
関連情報
- カテゴリ
- その他の鶏肉
- 料理名
- 塩麹漬け焼きムネ肉

レポートを送る
33 件
つくったよレポート(33件)
-
はる352023/06/13 20:19参考に作りました。オーブンで焼いてカリカリ目指したけど、案外水分が出て難しかったですw
また作りたいと思います♪ -
しまま4002022/11/19 12:26前日から塩麹を仕込み、しっとり柔らかくおいしくできました。
クッキングペーパーをひかないと焦げやすくなりますね。レシピ通りひいてて良かったです。 -
あやねぇ!!2022/04/25 14:00美味しく出来ました!
マスタードも美味しかったです(*´ω`*) -
apple sunday2021/10/27 23:27マスタードソースが美味しかったです。またリピートしたいです(^_^)
マスタードソースは本格的なものじゃないけど、十分美味しいです。
材料の10%の塩麹ですが、季節によって漬ける時間を加減してください