若竹煮 レシピ・作り方

若竹煮
shino8631
shino8631
和食の定番。安心できる味です。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 たけのこは穂先と根元に分けて、穂先はくし型に、根元は1cm厚さに切る。
  2. 2 わかめは水につけて塩抜きし、ざく切りにする。
  3. 3 鍋にたけのことだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらしょうゆ、酒、みりんを加えて弱火で10~15分煮る。
  4. 4 わかめを加えてさっと煮たら火を止めて器に盛る。

きっかけ

母の味

  • レシピID:1010005184
  • 公開日:2012/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
若竹煮
shino8631
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • LOVE CHILD2579
    LOVE CHILD2579
    2014/04/28 18:37
    若竹煮
    たけのこ美味しい~!旬の味!春の味!この季節はたけのこ料理ですね。とってもおいしかったです。ごちそうさまでした!
  • クルクルほっぺ
    クルクルほっぺ
    2012/06/14 11:35
    若竹煮
    たまぁに食べたくなるんですよねー。
    春以外は「タケノコの水煮」での調理ですが、あっさりしてておいしくいただきました(0^□^0)ごちそうさまです☆
  • らきおっち
    らきおっち
    2012/06/09 21:52
    若竹煮
    shinoさんこんばんは!若竹煮作らせてもらいました。あっさりし過ぎず、丁度いい塩梅でおいしく、ホッっとできるお味でした。ごちそう様でした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る