楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

2020年の新しい「鍋」様式はこれ!今年の冬は「みんなでこなべ」を楽しもう♪

3,400view 2020/12/02 09:00 応援!おうちごはん
2020年の新しい「鍋」様式はこれ!今年の冬は「みんなでこなべ」を楽しもう♪
こんにちは!管理栄養士の楠本睦実です。

寒くなってくると、親しい友人や家族とお鍋を囲みたくなりますよね。
でも今年は、いつものような楽しみ方が難しいかもしれません。

ソーシャルディスタンスを守りつつも、家族や友人と一緒に楽しむ鍋のスタイル「みんなでこなべ」が今年のトレンドのようです。
個人の好みに合わせて楽しめる「みんなでこなべ」とは、いったいどんなお鍋なのでしょうか?

「みんなでこなべ」とは?

「みんなでこなべ」とは?
みんなでこなべとは、みんなで一緒に、でも「個別に」楽しむ鍋のこと。
1人1人が小さい鍋「こなべ」を持ち、そこに共通のベースとなるつゆなどをを入れてから
その後はそれぞれが自分の「こなべ」に好みの具材や調味料を加え、自由にアレンジして楽しむ新しい鍋の楽しみ方です。

途中でだしを変えて食べるのも、様々なタレにつけて色々な味を楽しむのもそれぞれの自由♪
みんなで一緒に食べる楽しみを活かしつつ、個々で自分好みにカスタマイズして一番食べたい味を堪能できるのは嬉しいですよね。

「みんなでこなべ」のおすすめアレンジ方法

さっそく「みんなでこなべ」を試してみたい!そんな方のために「みんなでこなべ」で使えるおすすめのスープのベースと、そのベースをもとにアレンジできる鍋レシピ例を簡単にご紹介します。

(1)子どもも楽しめる、チーズ鍋アレンジ(ベース鍋:トマト鍋)

リコピンたっぷりのトマトベーススープに、ソーセージや人参、かぼちゃ、しめじをいれたトマト鍋をベース鍋にチーズを入れ、コクとまろやかさをアップしたアレンジ鍋です。
チーズに具材を絡めて味わいましょう♪
シメも個別にお好みで選ぶと楽しそう。パスタをいれてナポリタンに、またはごはんをいれてトマトチーズリゾットにするのもおすすめですよ。

(2)ちょっぴり大人の黒胡麻山椒鍋アレンジ(ベース鍋:ごま豆乳鍋)

まろやかでやさしい味わいのごま豆乳をベース鍋に、味噌と練り黒胡麻、山椒を追加し、黒胡麻山椒鍋にアレンジ!
シメは中華麺をいれて、坦々麺風にしても楽しめます。

(3)からだの芯から温まる麻辣火鍋アレンジ(ベース鍋:あっさり鶏鍋)
まずはシンプルにあっさり鶏だし鍋をポン酢などで堪能しましょう。
その後は味噌やオイスターソース、唐辛子や山椒、八角、にんにく、しょうがなどの香辛料やスパイスをいれ、パンチのある麻辣火鍋にアレンジ!
からだの芯から温まる鍋に変身します。牡蠣や帆立などの海鮮系の食材もよく合いますよ。
ここからご紹介するレシピは、そのまま食べるのはもちろん「みんなでこなべ」としても楽しめるお鍋レシピです。
ぜひ今年の冬は、以下レシピを参考に「みんなでこなべ」を楽しんでみてくださいね。

食物繊維たっぷり!こんにゃく鶏ごぼう鍋

食物繊維たっぷりのこんにゃくやごぼうをたっぷりと入れた、お腹すっきりも期待できそうなお鍋。食材の下処理を丁寧にすることで美味しいお鍋になりますよ。
鶏とごぼうのうま味を感じるお出汁に、三つ葉の香りも相性抜群♪ ベースのスープを楽しんだあとは赤味噌を入れ、七味唐辛子をふって食べる土手煮込み風の味変アレンジもおすすめです。

ぷちぷち食感がクセになる!和風明太子鍋

明太子を崩しながら食べる具沢山スープ風のお鍋です。明太子のぷちぷち食感と塩味がアクセントになり、お酒のおつまみにもぴったり。
ベースのスープを楽しんだ後は、すりおろした山芋や長芋を入れた明太とろろアレンジはいかがでしょう?あっさりと食べやすい、ヘルシー鍋に変身です♪

さっぱり美味しい!豚バラのみぞれ鍋

消化を助ける大根おろしをたっぷりと入れたみぞれ鍋。豚の旨味がたっぷりとしみた出汁と大根おろしが具材に絡み、あっさりと食べやすい1品です。シメにはお餅を入れて、大根おろし餅を楽しんでみては。大根おろしと出汁が絡んだおもちは、絶品ですよ。

缶詰使用で簡単!鯖キムチ鍋

使い勝手の良い鯖の水煮缶とキムチを使って作る、ぱぱっと作りたいときにはぴったりの1品です。旨味たっぷりの汁で、食欲もUP!ごはんとの相性もぴったりなお鍋です。
チーズをのせたアレンジもおすすめ。発酵食品同士のキムチとチーズの相性は間違いなし♪

失敗知らず!お子さんも喜ぶカレーチーズ鍋

カレールウを使って、お手軽・簡単に美味しくできる鍋レシピです。ルウが味を決めてくれるので失敗もしづらいのが嬉しいポイント。カレーとチーズが絡んで野菜もたっぷりと食べられそう。
ベースのスープが減ってきたら、牛乳や生クリーム、チーズをさらにプラスして、グラタン風にアレンジしても!
きっとお子さんも大好きな味に。

この記事の作者

楠本 睦実 さん
楠本 睦実

管理栄養士・フードコーディネーター
栄保育園栄養士として勤務後、ケータリング事業に携わる。その後、料理本や雑誌の料理、料理の魅せ方に興味を持ち、フードコーディネータースクールにて、フードコーディネーターの資格を取得。現在は、コラム執筆や、美味しさの中にも栄養を兼ね備えたレシピ開発、商品開発に携わる。

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

応援!おうちごはんのランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
きのこは洗う?洗わない?適切な下処理と保存のポイント
【管理栄養士監修】脂肪燃焼スープダイエットの効果的な方法&おすすめレシピ
ほうれん草のゆで方・ゆで時間 あく抜きの必要性についても解説
大根の適切な保存方法(常温・冷蔵・冷凍)と長持ちさせるコツを解説
【下処理】なすのあく抜き・切り方 あく抜きは絶対必要?しないとどうなる?
プロが教える!ブロッコリーのゆで方・ゆで時間【完全版】


おすすめの特集

もっと見る