タレが美味しい★ウチのふろふき大根 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 大根は皮をむいて4cmずつに切り、面取りして十字に切り込みを入れる。鍋に大根、ひたひたの水、米、ほんだしを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で30分ほど煮る。(竹串がすっと通るまで。)
-
2
●を大き目の耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて500Wのレンジで2分くらい、焦がさないように様子を見ながらチンする。出したらすぐによくかき混ぜる。
- 3 大根は、よく水を切って皿に入れ、食べる直前にタレをかけてください。
きっかけ
いつものタレの分量を記録しました。
おいしくなるコツ
大根の皮は、レシピID: 1930004074 「捨てないで!大根の皮と人参の皮できんぴら」 用にとっておくといいです♪
- レシピID:1930004083
- 公開日:2013/05/11
関連情報
レポートを送る
11 件
つくったよレポート(11件)
-
にゅすみるく2023/03/31 23:26タレが本当に簡単で美味しかったです。またリピします。レシピありがとうございました(*^^*)
-
mi mama*2021/02/26 17:57レンチンでタレが作れてとっても簡単で美味しかったです♩またつくります!
-
mi m2020/12/18 20:26大根を厚く切りすぎて時間がかかっちゃいましたが、味噌ダレが簡単に出来て美味しかったです。ありがとうございます。
-
真夜中クッキング2020/02/11 23:51冬大根を沢山いただいて、絶賛消費中!シンプルだけど優しい味わいのふろふき大根でした!レンチンのタレも家族から大好評でした♡ごちそう様でした♪