無水鍋で簡単。柔らか豚肉withトマト缶。 レシピ・作り方

- 1時間以上

つばきんちの「まんま」。
スペアリブ用のお肉で、子どもも無言のパクパク。本当に柔らかい豚肉料理。ほとんど放置が多いので、家事の合間にも。味付けシンプルですが、旨味ぎゅーとなっております。
材料(2〜人分)
- 豚肉(スペアリブ用) 1パック(今回は500g前後)
- 粗挽き黒こしょう 豚肉のみの時に全体に振りかける
- 塩(今回は岩塩) 全体に軽く振りかける程度
- トマト缶 1缶
- ブイヨン 1本(4g)
- 粗挽き黒こしょう 最後混ぜ合わせる時に軽く全体に
- ●エクストラオリーブオイル 盛り付け時に1まわし
- ●パセリ 盛り付け時に1振りくらい
作り方
-
1
無水鍋に耐熱可のクッキングシートを引きます。
-
2
そこにスペアリブ用の豚肉をいれ塩と胡椒をかけます。
-
3
まずは弱火で30分火を通します。
-
4
火傷しないように蓋をあけます。(この時点でにおいが美味しそうです。)
-
5
耐久性が強めのクッキングシート。四方の角をもち、余分な脂を流します。※脂好きの方はほどほどに残されてください。
-
6
あとは、キッチンペーパーなどで脂を軽く吸います。
-
7
そして、ブイヨン、トマト缶をいれて本当に軽くまぜあわせたあと、また弱火で30分放置します。
-
8
火傷しないように蓋をあけ、黒胡椒をかけ、混ぜ合わせたあとにまた蓋をとじて5分くらい放置します。
-
9
盛り付け時に、EXオリーブオイルとパセリをかけたら完成です。
-
10
こちらはKaldiで購入しました。
- 11 子どもには骨をとり、提供しました。
あなたにイチオシの商品
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)