福井名菓『羽二重くるみ 』風 レシピ・作り方

材料(4人分)
- <シュー生地>
- ●牛乳 50ml
- ●溶かしバター 20g
- ●砂糖 大さじ1
- 小麦粉(ふるっておく) 40g
- 卵 1個
- <羽二重餅>
- ○白玉粉 100g
- ○砂糖 150g
- ○塩 ひとつまみ
- ○水 180ml
- 素焼きくるみ 30g
作り方
-
1
●を混ぜてから小麦粉を加えて混ぜる。
-
2
卵を溶いて少しずつ①に混ぜる。
-
3
卵焼き器を熱し②を1/3入れ両面こんがり焼く。シュー生地を3枚焼く。
-
4
くるみを粗く刻む。
-
5
◯を耐熱ボウルに入れよく混ぜる。
-
6
⑤をレンジ(600w)に入れ時々ヘラで混ぜながら5分前後加熱する。
-
7
⑥にくるみを加えて混ぜる。
-
8
シュー生地、餅1/2、シュー生地、餅1/2の順に重ねる。
(餅はなるべく薄く広げる) -
9
最後にシュー生地をのせる。
-
10
クッキングシートに包んで戻し、餅が均等になるよう押しのばす。
-
11
完全に冷めてから包丁で好みの大きさに切る(ラップごしに切るとくっつかない)
-
12
4×5cmに切る(お店でもらえるオマケの端っこも出来る)
-
13
ラップで包んで完成。
-
14
レンジで簡単!福井銘菓♡羽二重餅レシピID:1890017657
-
15
わかりやすい動画がYouTubeのケイヤ5621にあります。https://youtu.be/Ksa5y4NO8Y8
きっかけ
福井の名菓はや川の羽二重くるみをマネて作ってみました(味は及びませんが食感だけでも…) 個人的には福井の羽二重餅でNO1です。福井に来られましたら、ぜひ本物を食べてみて下さい。
おいしくなるコツ
はや川さんでは和くるみの甘煮を使っているそうです。生地と餅の砂糖はひかえめにしました。 日持ちしないので早めに(1~2日)召し上がって下さい。
- レシピID:1890017658
- 公開日:2020/07/10
関連情報
- 料理名
- 福井名菓★羽二重くるみ 風

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません