レンコンのエビしんじょ照り焼き レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
エビは背わたと殻を取り除き、片栗粉(分量外)を少々まぶし、もみ混ぜる。
水で洗い流し汚れを落とす。 -
2
包丁で粘りが出るまで、細かく叩く。
-
3
タマネギをみじん切りにし、レンジに800Wで1分ほどかける。
ボウルにタマネギ、エビ、はんぺん、片栗粉、生姜、ごま油をいれ手でよく混ぜる。 -
4
レンコンを2センチ幅に切り、竹串がすっと通るくらいまで茹でる。
表面の水気を拭き取り、薄く小麦粉をまぶす。 -
5
レンコンをしんじょで包み込み、ハンバーグの要領で形を整える。
フライパンに油を薄くひき熱し、並びて中火で焼く。 -
6
3分ほど焼いたら、ひっくり返す。
蓋をして弱火にして更に3分ほど焼く。 -
7
多めの油でナスを炒めておく。
*の材料をフライパンに入れ強火にかけ、煮立ったら、6のレンコンとナスを入れ煮からめる。 - 8 皿に盛り、小口切りにした小ネギとごまをかける。
あなたにイチオシの商品
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)