しっとりひんやり美味しいゴーヤ入の卯の花 レシピ・作り方

しっとりひんやり美味しいゴーヤ入の卯の花
  • 約30分
  • 500円前後
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
ほろ苦いゴーヤの風味もアクセントになって食べやすくなります。

材料(4~6人分)

  • おから 150g
  • ゴーヤ 下茹でした状態で100g
  • ごぼう 1/3本
  • 人参 1/4本
  • 青葱 1/4本
  • 油揚げ 1枚
  • 干し椎茸 1枚
  • 干し椎茸の戻し汁 50cc
  • 昆布鰹だし 200ccくらい
  • グレープシードオイル 大さじ2
  • ★きび砂糖 大さじ1.5
  • ★醤油 大さじ1/2
  • ★酒 大さじ1.5
  • ★本みりん 大さじ1.5
  • 岩塩 少々

作り方

  1. 1 干し椎茸は150ccくらいの水に浸けて冷蔵庫で1晩戻し、石突を除いて半分に切り、十字方向へ薄切りします。
    ごぼうは2mm幅の輪切り、太ければ半月に切り、酢水に浸けてアク抜きします。
  2. 2 ゴーヤは縦半分に切って種とワタを除き、1cm幅に切って軽く塩を和え、少し置いて水洗いします。
    沸騰した湯に落として緑が鮮やかになる程度サッと茹で上げ、冷水に晒してから水切りします。
  3. 3 人参は2mm幅のいちょう切りにし、油揚げは半分長さの5mm幅千切りにします。
    青葱は小口切りしましょう。
  4. 4 お鍋にグレープシードオイル(分量外)を薄く引いて中火で温め、1の干し椎茸とごぼう、2のゴーヤ、3の人参を加えて軽く炒め合わせます。
  5. 5 4をいったん火から離して、おからと3の油揚げを加え、グレープシードオイルで均一に和えてから火に戻し、昆布鰹だしと干し椎茸の戻し汁を加えましょう。
  6. 6 5がふつふつ煮立ってきたら★を加え混ぜ、水気がなくなって具材へ火が通るまで7~8分炒り煮し、仕上げに3の青葱を加えて軽く炒め合わせ、岩塩で味を調えて火を止めます。
  7. 7 6の粗熱が取れたら、冷蔵庫でよく冷やしてから召し上がれ。

きっかけ

ゴーヤを食べやすくしたくて

  • レシピID:1880014890
  • 公開日:2018/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤおから
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る