イカと根菜の煮物 レシピ・作り方

- 約1時間
- 1,000円前後

材料(4人分)
作り方
-
1
スルメイカの胴の部分を輪切りにカットし、頭と下足を食べやすい大きさにカットしておきます。
-
2
蓮根、里芋、人参の皮を剥いて乱切りにカットしておきます。
-
3
ゴボウの表面をよく洗って、斜め切りにカットしておきます。
-
4
鍋に☆を混ぜ、スルメイカの下足、蓮根、里芋、ゴボウ、人参を入れます。
-
5
アルミホイルを被せて加熱し、沸いたら中火で15分煮ます。
-
6
煮ている間に、絹さやの筋を取り除きます。
-
7
絹さやを軽く茹でます。
-
8
絹さやを軽く茹でたら、粗熱を取って斜め切りにカットしておきます。
-
9
15分煮たらアルミホイルを取り外し、スルメイカの胴と頭を加えます。
-
10
煮汁をかけながら照りを付けます。
-
11
水分を飛ばして照りを付けたら器に盛り付け、絹さやを散らして完成です。
きっかけ
このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。
おいしくなるコツ
しっかりと味を馴染ませることで美味しく仕上がります。またスルメイカの胴と頭は後から加えることで固くなり過ぎず美味しく召し上がれます。
- レシピID:1850018745
- 公開日:2021/02/13
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません