簡単☆ごはんがススム♪豚肉とあめ色大根のウマウマ煮 レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(4~6人分)
- 豚肉(バラ肉スライス等 手順1参照) 120g
- 干ししいたけ 2枚
- 大根 10cm
- にんじん 1本
- しょうが(お好みで) 1片
- ちくわぶ(あれば) 1本
- 大豆水煮(あれば) 1/2袋
- 大豆水煮の汁(あれば) + 水 400cc
- ◆和風だしの素 小さじ1
- ◆砂糖、みりん、酒 各大さじ3
- ◆しょうゆ 大さじ1.5
- ◆すりおろした にんにく(お好みで) 1片
作り方
-
1
豚肉を食べやすい大きさにカットし、酒(分量外)を振り軽く揉んでおく。
※豚肉は脂身の多い部位を使用するとダシが出て美味しくできます。(肩ロース、バラ肉等) -
2
干ししいたけの石づきを取り外しておく。
ちくわぶは8mm幅くらいの斜め切りにしておく。 -
3
しょうがは千切り、大根・にんじんは食べやすい大きさに切り、水と一緒に鍋に入れる。
干ししいたけをキッチンばさみで切りながら鍋に入れる。
※しょうがはなくても美味しいです。 -
4
干ししいたけの石づきは下部の黒い部分(写真の○内)を取り除き、残りをキッチンばさみで切りながら鍋に加える。
-
5
鍋に◆を加え、火にかける。
沸騰したら豚肉を加える。
肉の色が変わったらアクを取り除く。
※ブクブク軽く沸いている状態で肉を投入すると、汁が濁りにくくなります。 -
6
ある程度アクを取ったら、大豆水煮、ちくわぶを加え落し蓋をして中火で煮る。途中、鍋をあおる様にして何度か混ぜる。
-
7
15~20分、煮汁がなくなるまで煮たら火を止める。
-
8
お皿に盛り付け出来上がり♪
お好みで和からしを添えても◎ -
9
一口大に切り表面を焼いた豚肩ロース塊で作りました。
下処理として、水と多めの酒を加えた圧力鍋で12分ほど煮ました。
きっかけ
豚肉があったので、大根と一緒に甘辛く煮てみました。
おいしくなるコツ
干ししいたけを戻すのが面倒なので、乾燥したままのものを切って加えました。 食材はしめじやレンコン、玉ねぎ、里芋等あるもので自由にアレンジして下さい。 水400ccでひたひたになる程度の食材を入れればOKです。 すりおろしニンニクを入れても◎
- レシピID:1840001118
- 公開日:2011/02/15
関連情報
- カテゴリ
- 大根
- 料理名
- 豚肉と大根の煮物

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません