カニの殻はだしが出る! 「わかめスープ」 レシピ・作り方
![カニの殻はだしが出る! 「わかめスープ」](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/e8083abd659ea3d0fe1ba81a2a3b8aaa1b57c2fc.81.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
材料(2~3人分)
- 毛ガニの殻 1尾分
- 日本酒 1/2カップ
- みりん 大さじ1
- 水 3カップ
- だしパック 1個
- 生姜(薄切り) 2枚
- ゆでワカメ ひと掴み
- ※参照~ID: 1790000836
- 椎茸 1個
- 塩 一つまみ
- 黒胡椒 少々
作り方
-
1
鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったらカニの殻と水、だしパック、生姜の薄切りを加えます。再沸騰したら弱火に落とし、蓋をして1時間煮出します。
-
2
火を止めてそのまま1時間以上冷ましたら、カス揚げで濾します。
-
3
ワカメは2cm幅にざく切り、椎茸は3mm幅で薄切りします。
※生わかめの茹で方はレシピID: 1790000836をご参照ください。 -
4
②を小鍋に戻し椎茸を加えて火にかけます。沸騰したら椎茸を加え中火で1分ほど煮ます。
-
5
塩と黒胡椒で調味したら③のワカメを加えて火を止めます。
-
6
椀に盛り付けて出来上がりです。
きっかけ
カニの殻は捨てずに必ずカニだしにします。
おいしくなるコツ
毛ガニの殻からは思いのほかだしが出ます。じっくり煮出したら1時間以上そのまま冷ますのがコツ。カニを食べたら殻を煮出し、一晩そのままにして翌朝スープにするというパターンがオススメです。
- レシピID:1790009137
- 公開日:2014/02/24
関連情報
- 料理名
- スープ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
菊丸330974082016/01/09 09:48冷凍カニの肩肉で!高級感が、ありました。