サッパリ、ピリ辛!「ゴーヤともやしの中華和え」 レシピ・作り方

サッパリ、ピリ辛!「ゴーヤともやしの中華和え」
  • 約15分
  • 300円前後
やす☆こう
やす☆こう
爽やかな苦みで口の中をサッパリさせてくれるゴーヤは酢との相性も抜群。味が濃く、脂っこい中華料理の付け合わせにピッタリです。ゴマ油を使って親和性も高めました。

材料(3~5人分)

作り方

  1. 1 ゴーヤの種をスプーンなどでそぎ取り、薄めにスライスします。
    そこに塩を振り、塩もみしたら5~10分放置します。
  2. 2 しょうゆと砂糖、酢を混ぜ、よく混ざったらごま油を合わせて調味液を作っておきます。
  3. 3 モヤシを茹で、茹で上がったらザルに上げて冷ましておきます。
  4. 4 モヤシの茹で汁を再加熱して沸騰したら、塩もみしておいたゴーヤを湯通しします。
    歯ごたえを残すため、本当にサッと湯通しするくらいで大丈夫です。
  5. 5 ゴーヤをお湯から上げたら冷水で流して締め、よく絞ります。
    その後、モヤシと合わせ、作っておいた調味液で和えて完成です。

きっかけ

ゴーヤのおひたしを以前から作っていたのですが、他にもバリエーションが作れないかと思い、食感が近いモヤシと合わせたのがこのレシピです。

おいしくなるコツ

ゴーヤの塩もみは塩が少なかったり時間が短かったりすると苦みが強く残ってしまいます。また 湯通しは本当にサッとで大丈夫です。茹でてしまうとシャキッとした食感がなくなってしまいます。 ピリ辛が好きな場合はごま油をラー油に変えてもおいしいです。

  • レシピID:1740021919
  • 公開日:2020/07/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ簡単おつまみ中華サラダ夏バテ対策ベジタリアン
関連キーワード
爽やか 簡単 ニガウリ BBQ
料理名
ゴーヤとモヤシの中華和え
やす☆こう
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る