簡単!大根の味噌そぼろあんかけ レシピ・作り方

材料(5~7人分)
作り方
-
1
大根を小さく切って、レンジ(500W)を2分しておきました。
-
2
フライパンにごま油を入れて、鶏のミンチを炒めます。
-
3
青唐辛子の1本を2~3等分に切ります。
2番に1番の大根と、切った青唐辛子を入れて、
水を100ml入れて、蓋をして煮込みます。 -
4
容器に調味料の●を入れて混ぜておきます。
-
5
3番の水分がなくなると、
4番のタレをしっかり混ぜます。とろみが出ると
ガスを消して、余熱で蒸し煮します。
きっかけ
そぼろあんかけが食べたくなり、作りました。
おいしくなるコツ
味噌と出汁醤油の味でとろみもあります。 大根はレンジで柔らかくするので、 味もよく馴染みます。 アクセントに七味唐辛子を振っても美味しいです。
- レシピID:1600014505
- 公開日:2014/10/20
関連情報
- 料理名
- 大根の味噌そぼろあんかけ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
お弁当のおかずにも重宝します。