お鍋de簡単 タイ米(インディカ米)の炊き方 レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- インディカ米→タイ米等の長細い米 1.5合
- 水→ゆでて捨てるのでたっぷりであればOK 3リットル(目安)
作り方
-
1
米はサッと洗います。
-
2
鍋にお湯をわかし、沸騰したら米を加え、中火にして10~15分、時々かき混ぜながら煮ます。
-
3
火を止め、2の米をいったんザルにあげ、煮汁を捨て水気をきります。
-
4
再び米を鍋に戻し、フタをして10分間ほど蒸らします。
-
5
タイ米に、いなばのタイカレー缶をかけました。
お手軽本格タイカレーの完成です。
きっかけ
子供の自由研究で世界の米を調べていたので・・・ 一緒に調理をしていただきました。
おいしくなるコツ
☆お米に火を通す目安☆ 通常10分程。柔らかめにしたければ15分くらいが火を通す目安。 時々米を食べてお好みの加減をみつけてください♪ 本来は少し芯が残るアルデンテが理想とされています。
- レシピID:1570011003
- 公開日:2014/08/20
関連情報
- 料理名
- タイ米の炊き方

レポートを送る
4 件
米の吸水不要でお鍋で短時間に簡単にできます。
水加減など細かいことを気にしなくていいのでキャンプにもいいかも♪