小松菜卵中華スープのダシを取った手羽端の唐揚げ レシピ・作り方

材料(10本人分)
- ダシを取った手羽先の端先 10本
- ●醤油 小さじ2〜3
- ●おろし生姜(チューブ) 2cm
- ●おろしにんにく(チューブ) 2cm
- 片栗粉 小さじ2
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
小松菜卵の中華スープ
のダシを取った
手羽先の端先10本
を準備 -
2
1に●調味料を
入れ混ぜ合わせる -
3
15分程漬けて置く
-
4
3をキッチンペーパー
などで汁気を拭き取り
片栗粉を入れた袋に
入れて、粉をつける -
5
4を油で揚げていく
カラリときつね色に
揚がったら
できあがり
きっかけ
主夫マコトさんのレシピ「手羽端焼き」を つくレポしてからダシを取った手羽端の美味しさ を知りました✨感謝✨ 私はいつも唐揚げにします、特に鍋つゆで煮込んだ あとの端先の唐揚げはめちゃ美味しいです お酒のつまみに最高です‼︎good‼︎
おいしくなるコツ
ダシを取った端先は、とっても柔らかく なってます、今回は、あえて中華スープの味も 吸わせているので薄っすら味もしみてます 端先は、ほぼたべる所がないイメージですが 煮て柔らかくなったら食べれる所いっぱい あります、小さな骨だけ残ります笑
- レシピID:1550020226
- 公開日:2022/04/16
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
アヤアヤコ2022/08/22 12:30美味しかったです!
ダシを取った手羽先の端先、充分に仕事を
してくれましたが、まだまだ食べれます笑笑♪