牡蠣とお餅のみぞれスープ レシピ・作り方

- 約30分
- 1,000円前後

材料(2人分)
作り方
-
1
大根おろしをすりおろしてザルにあげ、受け皿に残っている大根汁で牡蠣を洗う。
-
2
小麦粉を冷水で溶いて天ぷら液を作る。
-
3
鍋に水を沸かし、煮立ったら骨つき鶏肉と千切りにした生姜を入れて煮る。
-
4
沸騰させて丁寧にアクを取り除く。
-
5
フライパンにごま油をひいて②にくゆらせた①の牡蠣とお餅を焼く。
-
6
④の鍋に白だしと適当な大きさに切った豆腐と⑤を入れて煮立て、①で擂り下ろした大根を乗せて小ネギを散らせば完成。
きっかけ
お正月にどっさりと買い込むお餅をお雑煮以外で楽しめて、かつ、身体が温まるお餅のスープを作りたくて。
おいしくなるコツ
牡蠣を洗うには、大根おろしの汁が一番。きれいに美味しく、洗えます。
- レシピID:1540013958
- 公開日:2016/12/26
関連情報
- 料理名
- 牡蠣とお餅のみぞれスープ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません