スキレットとクラッカーで お手軽キッシュ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
ベーコンは1cm程度の幅にカットします。
-
2
ほうれん草はさっと茹でて水気を切り、一口大にカットします。
-
3
スキレットにベーコンとほうれん草を入れて、ベーコンに焼き色がつくまで炒めます。
お皿等に一度取り出します。 -
4
クラッカーをビニール袋等に入れて、麺棒を転がしながら押して、細かく砕きます。
-
5
☆を混ぜ合わせ、粗熱が取れたスキレットの中に敷き詰めます。
-
6
卵を溶きほぐします。
-
7
手順6に牛乳(生地用)、とろけるチーズ、炒めたベーコンとほうれん草を入れて混ぜ合わせ、塩胡椒で味を調えます。
-
8
手順5に手順7を流し入れ、アルミホイルでしっかり蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにします。
-
9
卵液に火が通ったら、完成です。
きっかけ
簡単に手作り出来るキッシュを作ってみました。
おいしくなるコツ
表面に焼き色を付けたい場合は、オーブントースターで更に5分程焼きます。 スキレットの代わりに、14cm程度のミニフライパンでも作れます。(オーブントースターには入れられません。)
- レシピID:1530005562
- 公開日:2016/10/27
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- キッシュ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ペットのタマ2018/10/26 11:44クラッカーがなかったので冷凍のフライドポテトで代用して作ってみました。
主人にも好評でまた、作ってねと言われました。