出汁いらず!鯛の潮汁(あら汁) レシピ・作り方

出汁いらず!鯛の潮汁(あら汁)
  • 約15分
  • 100円以下
M@H
M@H
鯛はお刺身にさばいた残りはあら汁に。上品な美味しさを味わうには、シンプルに潮汁にするのが一番です。魚の旨味だけで出汁いらずで作れます。

材料(2人分)

  • 鯛のアラ 1匹分
  • 粗塩 中さじ1/2
  • 500ml
  • ○料理酒 大さじ1
  • ○塩こうじ 中さじ1
  • ○粗塩 ひとつまみ
  • ○長ネギ 1本

作り方

  1. 1 鯛のアラは血合いやウロコを取り除き、たっぷり塩を振る。

    10分くらい放置してから、熱湯(分量外)を回しかける。
  2. 2 鍋にアラとかぶるくらいの水を入れて火にかける。

    沸騰させて浮いてきたアクを取り除く。
  3. 3 ○印の調味料と長ネギの白い部分をざく切りして加え、中火でゆっくり煮出す。

    塩加減は味見して加減する。
  4. 4 長ネギの青い部分をみじん切りし、散らして出来上がり。

きっかけ

あら汁が好きなのでよく作ります。

おいしくなるコツ

隠し味に塩こうじをプラスして。 長ネギは臭み消しの意味もあるのでたっぷり入れます。

  • レシピID:1510026581
  • 公開日:2020/08/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)その他の魚料理あら汁
M@H
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る