おばあちゃんの味♡五目卯の花(おからの炊いたん) レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
人参・板こんにゃく・油揚げは細切りにし、椎茸は薄くスライスし、長ネギは薄い輪切りに、ほうれん草はざく切りにします。
-
2
フライパンにサラダ油をひいて熱し、人参・油揚げ・板こんにゃく・椎茸・長ネギを入れて人参がしなっとするまで炒めます。
-
3
人参がしなっとしてきたらおからを加え、おからがパラパラになるまで炒めます。
-
4
おからがパラパラになったら◎印の材料を加えて混ぜ合わせます。
-
5
煮汁がおからに馴染んだらほうれん草を加えて混ぜ合わせます。
-
6
後は汁気が飛ぶまで時々木べらでかき混ぜながら煮詰めます。
-
7
汁気が飛んだら火を止め、粗熱が取れるまで放置した後、タッパー等に移して冷蔵庫に入れて1時間程寝かせ、味を馴染ませます。
-
8
1時間経ったら冷蔵庫から取り出し、軽くかき混ぜてから器に盛って完成です。
きっかけ
おばあちゃんが子供の頃作ってくれて、嫁に出る時に教えて貰い、私のレパートリーの1つになったレシピです。
おいしくなるコツ
煮汁をしっかり飛ばし、冷蔵庫で寝かせて味を馴染ませる事。
- レシピID:1510018623
- 公開日:2017/07/13
関連情報
- 料理名
- 五目卯の花(おからの炊いたん)

レポートを送る
34 件
おばあちゃんから教わった我が家の五目卯の花は、ちょっと甘めで子供ウケ抜群です(*´꒳`*)