簡単♪ 圧力鍋でつくる 切干大根 レシピ・作り方

簡単♪ 圧力鍋でつくる 切干大根
  • 約15分
  • 300円前後
P70ちゃん
P70ちゃん
圧力鍋なら沸騰後、弱火で5分で作れます。
仕上げにゴマを絡めます。
食物繊維もたっぷりですよ。

材料(4~5人分)

  • 切干大根 30g
  • にんじん 40g
  • 乾燥キクラゲ 3g
  • 油揚げ 1枚
  • ☆水 200cc
  • ☆つゆの素(3倍濃縮) 大さじ3
  • ☆醤油 小さじ1
  • ☆みりん 大さじ2
  • すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1 切干大根とキクラゲは
    早めに水で戻しておく。
  2. 2 材料はすべて細切りに。
  3. 3 圧力鍋に材料、水、調味料を
    入れ、軽く混ぜたら
    蓋をして、ピンが締って
    沸騰したら弱火にして5分。
    あとは火を止め自然冷却。
  4. 4 ピンが降りて、圧が完全に
    逃げたら、蓋を開けよく混ぜて
    味見をする。
    OKであれば、すりごまを入れて全体に絡めて完成。

きっかけ

長く煮込まないと柔かくならない切干大根を圧力鍋でやってみたら、ふんわりして美味しかった。

おいしくなるコツ

きくらげの代わりにシイタケ、油揚げの代わりに丸天などにしても美味しいです。

  • レシピID:1490001249
  • 公開日:2011/03/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
時短 節電 圧力鍋 和食
料理名
切干大根
P70ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る