節約料理! きのこカニカマあんかけの豆腐ステーキ レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
平らなお皿に
お豆腐の並べ
電子レンジ(600Wで2分)
加熱します -
2
終わったら豆腐から出た
水を捨てます
キッチンペーパーで
水分を拭き取ります -
3
お豆腐両面に
塩胡椒を振りかけます
その後小麦粉を全面に
塗り込みます -
4
フライパンにサラダ油を入れ
両面揚げ焼きにします -
5
豆腐を焼いている間に
玉ねぎを
薄切り
カニカマは
1本ずつ半分にカット
それを割いておきます
まいたけは
石づきを取り
割いておきます -
6
焼けた豆腐は
盛り付け用のお皿に
1つずつ盛り付けておきます -
7
今度は
あんかけをつくります
フライパンに
★と
玉ねぎ、カニカマ、まいたけを入れ
煮詰めて行きます -
8
玉ねぎがとろとろになるまで
火が通ったら
水で溶いた片栗粉を入れ
さらにかき混ぜながら
煮たたせます - 9 豆腐の上にかけたら完成です
きっかけ
焼き魚と あと一品 おかずが欲しかったため!
おいしくなるコツ
お豆腐は 3パックセットの しっかりとした木綿を選びました! しっかりとした木綿だと崩れにくいです
- レシピID:1480009204
- 公開日:2017/05/09
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
yui04mii★レシピは
その時に安かったものを使うレシピが多いです
お洒落レシピよりも現実的レシピです!笑