包丁使わない!小鍋鶏もも豆乳鍋!風邪予防! レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
キッチンバサミで
白菜とネギは1口大に切ります
しめじは
石づきを取り除き(ハサミ使用)ほぐします - 2 キッチンバサミで鶏もも肉を1口大切ります
-
3
水とほんだしと1,2を小鍋に入れ
弱火~中火で煮ます
(写真はしてないですが
フタをしてください) -
4
火が通ってきたら
★を入れます
2分ほど弱火煮たら出来上がりです
きっかけ
包丁とまな板を出したくない! 簡単に作りたい! 風邪予防にネギと生姜を入れたいし 豆乳と味噌も栄養として取りたい! と思った結果 この鍋になりました!
おいしくなるコツ
材料は 鍋に入れた順番通りに記載されています! 変えても大丈夫ですが 是非参考にしてください! もちろん包丁ありの方が見栄えは良いので お時間ある方は 使ってください! 包丁を出すなら大根や人参も合いますよ!
- レシピID:1480016084
- 公開日:2020/11/30
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
豆乳とお味噌の相性も抜群です!