ちらし寿司3合 レシピ・作り方

材料(3合人分)
作り方
-
1
【酢飯】レシピID1430020583
白米:硬めに炊く。
合わせ酢:小鍋に調味料を入れ、火にかけ、砂糖が溶けたら火から降ろす。
炊きたての白米に合わせ酢を掛け、扇ぎながら混ぜる。 -
2
【厚焼き玉子】
油以外、よく混ぜる。
玉子焼き機に油を小さじ1中火で熱し、卵液3/4入れ、混ぜながら、半熟になったら角がある側に寄せて成型。
奥に寄せ残り1/4の卵液で巻き整える -
3
残りの具材は1cm角のさいの目にする。
厚焼き玉子が冷めたら同様に切る。
きざみ海苔は、ちぎってもみ海苔しても、きざみ海苔用のハサミで切っても良い。 -
4
盛り付けて出来上がり。
鮭フレーク・でんぶ・ワサビはお好みで添えて、醤油をかけていただきます。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- ちらし寿司

五つの月
ちょいちょい、レシピ改善修正してます。
(覚書)
【みりんの甘み】を砂糖で代用するとき
みりん:砂糖=2:1
【和食調味料比率】
醤油:砂糖=2:1
【大さじ1=15ml 小さじ1=5ml】
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)