ポン酢でさっぱり♡煮るより早い♡ぶりアラのネギ焼き レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- ぶりのアラ 250~300g
- 長ネギ 1/2本~1本
- ☆ごま油 大さじ2
- ☆酒 大さじ1
- ☆めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
- ☆にんにくチューブ 3~4センチ
- ☆しょうがチューブ 3~4センチ
- ポン酢 適量
作り方
-
1
耐熱ボウルにアラを入れ塩(分量外・小さじ1)を振り10分程おき、熱湯を回しかけ、箸でひと混ぜしたら、すぐ水を入れて冷まします。
-
2
流水にあてながら、ぬめりや残ったウロコ、血合いの汚れなどを落します。
※アラが身の部分だけなら1の過程だけでOKです。 -
3
丈夫なビニールかボウルに、キッチンペーパーで水気を拭き取ったぶりのアラと☆の材料を、入れ優しく揉みこみ20分程おきます。
-
4
長ネギは斜め切りにします。
-
5
フライパンに3をタレごと入れ、片面こんがり焼きます。
-
6
裏返したら4を上にのせ、蓋をして完全に火が通るまで弱めの中火で5分~7分蒸し焼きにしたらできあがりです。
- 7 器に盛ってポン酢をかけてお召し上がりください♡
きっかけ
ぶりのアラを煮物以外で食べたかったので♪
おいしくなるコツ
○ぶりのアラは火の通りやすい身の部分がおすすめです♡ ○下味はついていますがポン酢をかけてさっぱり食べるのがおすすめです。
- レシピID:1420023130
- 公開日:2023/03/28
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
仕上げにポン酢をかけてさっぱりと♡
煮るより時間がかからないのもd(≧▽≦*)