厚揚げでメイン♡厚揚げときのこの照り焼き レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
【下準備】鍋に厚揚げが浸かる程度のお湯を沸かし、厚揚げを入れて1分ほど湯通しし、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
面倒だったらキッチンペーパーで軽く拭き取るだけでもOKです。 -
2
厚揚げは半分に切り、さらに1センチ程度切りにします。
- 3 ☆の材料を合わせておきます。
-
4
舞茸としめじは石づきを切り落とし、食べやすい大きさにほぐします。
ビニール袋に入れ、片栗粉を加え、シャカシャカ振ってまぶします。 -
5
フライパンにごま油をひき、きのこをサッと炒めたら、厚揚げを加えて炒めます。
軽く焦げ目が付く程度まで炒めたら3を加え、絡め炒めたらできあがりです。 - 6 器に盛って、お好みで小ネギを散らしてお召し上がりください♡
きっかけ
いつもはきのこ餡掛けにしちゃいますが、照り焼きもいいかなと思ったので♡
おいしくなるコツ
〇先にきのこに片栗粉をまぶすと水っぽくなるのを防げます。 〇厚揚げに軽く焦げ目が付く程度まで炒めた方が香ばしくて美味しいです。 〇しめじの代わりにしいたけやエリンギなどでもOKです♪
- レシピID:1420021560
- 公開日:2022/01/31
関連情報

レポートを送る
13 件
つくったよレポート(13件)
-
ひなな252025/04/14 18:23厚揚げ2連続レポートなので写真が前回のと間違い探しみたいになっちゃってますが(笑)お味は全然違くて今回はきのこともマッチしていて美味しかったです!
-
sumifu2025/03/28 20:55Guuママちゃんこんばんは♪厚揚げボリューミーで美味!舞茸もカリッとなっていい感じ!片栗粉つけて焼くのね〜片栗粉いつも大活躍だね!素敵なレシピ今日もありがとう♡
-
☆まろりーな☆2024/06/22 10:43ヘルシーで、甘辛な味付けが美味しかったです。
ご馳走サマでした〜 -
みくりみ2024/05/10 17:57厚揚げのレパートリーが増えてうれしいです。おいしかったです!
照り焼きでごはんが進みます(๑•̀ㅂ•́)و✧
きのこに片栗粉をまぶしてから焼くのでべちゃっとしませんよ♡