1月4日のお雑煮は余り野菜を利用 レシピ・作り方

1月4日のお雑煮は余り野菜を利用
  • 約15分
  • 300円前後
ぽんぽんぷー
ぽんぽんぷー
お正月4日目のお雑煮は余り野菜を利用しています^^

材料(2人分)

作り方

  1. 1 人参は輪切り、生しいたけと長ネギはスライスして、ほうれん草と白菜はざく切りにして葉と軸を分けておきます。
  2. 2 鍋に出し汁と人参と生しいたけと白菜とほうれん草の軸を入れて火にかけます。
  3. 3 その間に鶏のささみはそぎ切りにします。
  4. 4 沸騰したら(3)のささみを入れて、餅と白菜とほうれん草の葉を加えて、白だしで味付けして、出来上がりです。

きっかけ

お正月も4日目になると冷蔵庫の余り野菜を利用した、ごった煮のようになってしまいます^^

  • レシピID:1420004746
  • 公開日:2013/01/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
お雑煮
ぽんぽんぷー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2021/01/03 19:44
    1月4日のお雑煮は余り野菜を利用
    一月三日ですが、美味しくいただきました。
  • momotarou1234
    momotarou1234
    2017/01/06 08:04
    1月4日のお雑煮は余り野菜を利用
    美味しかったです。ご馳走様でした(^o^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る