どんどん変身!野菜たっぷり食べるスープ♪ レシピ・作り方
材料(8人分)
作り方
-
1
野菜をお好みの大きさに切ります。
材料に書いてある野菜は一例なのでお好きな物を使って下さい♪ -
2
鍋を火にかけ、オリーブオイルを入れ、野菜を炒める。とにかく野菜たっぷりなので、炒めるというよりは油となじませるといった感じかも?
- 3 ざっと炒めたら、一旦火を止め、野菜がかくれるくらい水を入れる。
- 4 さらに、コンソメを加え、再度、火にかける。
- 5 野菜に火が通ったら、基本のスープの出来上がり!!
-
6
アレンジせずにそのまま食べる場合は、塩コショウで味を整えて下さい。
コンソメでけっこう味がついているので、我が家では塩なしにする時もあります。 -
7
さてさてここからアレンジ開始!!
食べる分だけ小鍋に分けて作ると、毎回、違う味が楽しめます♪ -
8
【トマトスープ】
スープを温め、味見をしながらケチャップを加える。お好みの味になったら完成!! -
9
【卵スープ】
スープの入った鍋を火にかけ沸騰してきたら、とき卵を流し入れて完成!! -
10
【卵入りカレースープ】
[9]で作った玉子スープを温める。一旦、火を止め、風味付け程度にカレールーを加える。ルーが溶けたら、再び火をつけ、軽く煮込んだら完成。 -
11
【野菜カレー】
小鍋にスープを取り分け、水or牛乳を適量加える。鍋を火にかけ沸騰したら火を止めカレールーを加える。ルーが溶けたら再び火をつけ、軽く煮込んだら完成! -
12
【野菜シチュー】
カレーと一緒!!ルーをシチューに変えるだけ。具は大きめに切るのがオススメ。
煮込み過ぎたせいか、色が悪くなってしまいました・・・。 -
13
【まろやか味噌スープ】
スープに牛乳or豆乳を足し、火にかける。沸騰する手前で火を止め、味見しながら味噌を溶き入れる。程よい濃さになれば完成!! - 14 ※アレンジの際、汁気が少ないと感じた場合は水を足して調整して下さい。
-
15
レシピID: 1310001611
ゴーヤーチャンプルーもよろしくお願いします♪
きっかけ
ポトフ風スープのベーコンやウィンナーを抜いたらどうなるんだろうと思って作ってみたら・・・いける!! しかし、ちょっと作り過ぎちゃったなぁ。アレンジしたらどうかな?・・・いける!!
おいしくなるコツ
*既にコンソメで味がついているので、アレンジする時は味が濃くなりすぎないように気をつけて下さい!! *野菜の大きさで食べた時の印象が変わります。
- レシピID:1310000785
- 公開日:2011/02/27
関連情報
- 料理名
- 野菜スープ

レポートを送る
68 件
たっぷり作って色々アレンジしちゃいましょ~♪
お子さんや妊婦さんにも☆