NHK☆きょうの料理☆切り干し大根と鶏手羽の煮物 レシピ・作り方
![NHK☆きょうの料理☆切り干し大根と鶏手羽の煮物](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/fb367db022bc48aadc74d9ec6edf2b8df2dfc272.69.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
- 1時間以上
- 1,000円前後
![楽天出店店舗:ウミダスジャパン](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/e28a48a2fb9ee7497d2948f4d520fa1369cba336.69.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|80:80&crop=80:80;*,*)
材料(4人分)
作り方
-
1
トレイの上に、イチョウ切りにした大根を並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
2
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥)
※ 皮はむかなくても大丈夫です! -
3
しめじの石付きを切り落とし、ほぐしてトレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
4
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
5
ボウルに切り干し大根・乾燥しめじ・昆布・水を入れて、1時間ほど戻します。
-
6
こちらは1時間ほど戻したもの。
-
7
軽くしぼって取り置きます。
-
8
軽くしぼって取り置きます。
-
9
昆布は取り出し、食べやすい大きさにカットします。
-
10
フライパンにオリーブオイルをひき、火をつけます。
-
11
鶏手羽元をフライパンに並べます。
-
12
焼き色がつくまで、炒めます。
-
13
水・酢・砂糖・しょう油・酒を加えます。
-
14
水で戻した切り干し大根・乾燥しめじ・昆布を加えます。
-
15
フタをして、弱火で10分ほど煮込みます。途中、1-2回フタを外して、上下を返します。
-
16
フタを外して、中火で5分ほど煮詰めます。
-
17
火を止め粗熱が取れるまでおき、味をしみ込ませます。途中何回か上下を返した方が味をよくしみ込みます。そのまま食べてもOK!
-
18
器に盛り付け、わけぎをちらして、美味しくお召し上がり下さい!
- 19 ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピを楽天レシピで【限定公開中】
-
20
こちらのレシピは
ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。
きっかけ
切り干し大根や乾燥しめじなど、洗って食べやすい大きさにカットしてから乾燥させるので、スープや煮込み料理など、そのまますぐ直接料理に加えて調理できるので大変便利です!また料理する前に、あらかじめ水で戻しておけば、さらに料理時間を短縮できます!
おいしくなるコツ
手羽元の旨みに切り干し大根乾燥しめじ昆布の旨みや甘みが加わり、本当に美味しい旨ダシが味わえます!さらにその旨ダシが素材にしみ込み絶品です!普段の料理に乾燥野菜やきのこをうまく組み合わせれば、いろいろなアレンジ料理が楽しめます!お試し下さい!
- レシピID:1300024392
- 公開日:2020/01/19
関連情報
![楽天出店店舗:ウミダスジャパン](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/e28a48a2fb9ee7497d2948f4d520fa1369cba336.69.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|128:128&crop=128:128;*,*)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません