そら豆・梅・おかか・ごまのおにぎり レシピ・作り方

そら豆・梅・おかか・ごまのおにぎり
  • 約10分
  • 100円以下
LisaLisa
LisaLisa
そら豆がアクセントのおにぎり。
おにぎりにちょっとでも栄養をプラス!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 そら豆は鞘から豆を取り出す。
    鍋に湯を沸かし、塩 少々(分量外)とそら豆を入れて2~3分ほど茹でる。
  2. 2 そら豆をザルに上げて冷ます。
    薄皮をむく。
  3. 3 ボウル等に、種を取り除き包丁で叩いた梅干し、鰹節、炒りごま、ご飯を入れて混ぜ合わせる。
    塩気が足りないようなら塩(分量外)で調味する。
  4. 4 3の中心にそら豆の半分量を入れて、お好みの形に握る。
    残りのそら豆をおにぎりの外側にくっつける(外側にも付けると見た目がきれいなので)

きっかけ

そら豆が好きな家族のために。

おいしくなるコツ

お好みに合わせて分量を調整してください。

  • レシピID:1270027308
  • 公開日:2023/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
そら豆梅干しおにぎりのお弁当(大人用)おにぎりのお弁当(子供用)その他のおにぎり
関連キーワード
おにぎり そら豆 鰹節
料理名
おにぎり
LisaLisa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る