小松菜のクリームソースがけ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
- 1 小松菜は洗って3~4センチほどにざくざくきります。きのこはいしづきを取りさいておきます。玉ねぎは薄切りにします。
- 2 フライパンに油(分量外)を熱し玉ねぎをいためます。しんなりしたら小松菜のくき→きのこ→小松菜の葉の順に入れ炒め、火が通ったらお皿に盛ります。
- 3 耐熱ボールにバターをいれ20~30秒ほどレンジ(800w使用)で加熱し、溶けたら小麦粉→コンソメの順に加えだまにならないように混ぜます。
- 4 3のボールに牛乳を少しずつ加えだまにならないようにそのつど良く混ぜます。
- 5 レンジ(800w使用)で1分半加熱しよく混ぜ、さらに30秒加熱して混ぜたらホワイトソースの出来上がり。2に盛り付けた野菜にかければ完成です。
きっかけ
子供にはちょっと苦手な小松菜もクリーミーなソースを絡めて美味しく♪
おいしくなるコツ
ハムやベーコン・お肉類をプラスしても美味しいですよ♪ 盛り付け後にブラックペッパーをかけると味が引き締まります。
- レシピID:1230006117
- 公開日:2012/05/25
関連情報
- カテゴリ
- 小松菜
- 料理名
- 小松菜のクリームソースがけ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
野菜にかけてたっぷりいただきましょう♪