スイチリフィッシュソースでがらりとタイ風焼きそば レシピ・作り方

材料(1人分)
- 焼きそば麺 1玉
- 肉っぽいもの ここではジャーキー30gほど
- にんにくスライス 1粒分
- 荒挽き黒胡椒 小さじ1
- キャベツとか好きな野菜 キャベツ60g
- サラダ油 鍋にしく分
- タイスイートチリソース 大さじ2
- フィッシュソース (ナンプラー) 5ふり以上適宜
- パセリ(あればパクチーのほうがいい) 1ふさ(単位がわかりません)
- トマト 1,2切れ
作り方
-
1
パッタイとかパッカパオとかは確か、挽き肉(トリだったか?)を使うけど、今日は残念、ポークジャーキーしかありませんでした。
と、それを水で戻しておいたものを刻み、キャベツもざく切り。 -
2
フライパンに油をしいてスライスしたニンニクと麺を炒める。
なんとなく、カリッカリにしたほうがタイ風かなーとかってイメージなのでそれで。 -
3
2に1、黒胡椒を入れて炒める。
ジャーキーは生食(とは言わないか?)可だしせっかく戻したのでそんなにしっかり炒めなくていいです。 -
4
キャベツが半分火が通ったら、ぐらいでスイートチリソースをれーっと入れる。
しっかり混ざったら最後にナムプラーをふりふりして香りがふぁっと立ったら終了。 -
5
トマトとパセリを飾るとなんとなくタイ風?
本当はパクチーが欲しかった残念。
お酢とナンプラーを好みでかけながらいただく。 -
6
タイ料理だとお砂糖とか壊したピーナッツとか小皿に置くよね。
でもスイチリで充分な甘さがあったのでいらなかったし、ピーナッツはこのとき思いつかなかった。
きっかけ
普通の焼きそばに飽きた今日この頃
おいしくなるコツ
スイートチリソースがべったり甘い感じなので、ナンプラー使いで味がきりりと。 でもそれは塩分が強いのでちょっとずつふって好みの味にして下さい。
- レシピID:1220005656
- 公開日:2012/07/13
関連情報
- カテゴリ
- パッタイ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません