形を変えて保存☆豆腐入りハンバーグ・肉団子♪ レシピ・作り方

材料(4~6人分)
作り方
-
1
ボウルに水切りした豆腐・みじん切りした玉ねぎとひき肉、すりおろしたじゃがいもと手で裂いたしめじを入れ、塩胡椒・チリパウダーを入れる。
-
2
粘り気がでるまでよく混ぜる。
-
3
ハンバーグ・お弁当用ハンバーグ・肉団子用に形を作る。
-
4
フライパンを熱し、強火で焼き、表面の色が変わってきたら裏返し火を弱め蓋をし蒸し焼きにする。
-
5
焼きあがったら皿に移して冷まし、それぞれラップに包み冷凍用の袋に入れ冷凍する。
肉団子はスープや甘酢あんかけ・煮込みなど色々使えて便利です。
きっかけ
キロ買いした豚ひき肉をさらに豆腐でかさまし、冷凍保存できるように、形も変えてみました。しめじを入れて何もないときにも栄養がとれるようアレンジしました。
おいしくなるコツ
強火でしっかり焼き色をつけ蓋をして弱火で蒸し焼きすることで肉汁が逃げません。じゃがいもは多めに入れるとふんわり仕上がります。
- レシピID:1220000943
- 公開日:2011/02/27
関連情報
- カテゴリ
- その他の豚肉
- 料理名
- 豆腐ハンバーグ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
あおboo2014/06/02 18:04かさ増しができて助かりますね。きのこも入っているので旨味も増してて美味しかったです。冷凍したハンバーグ食べるのも楽しみだな〜ありがとうございました☆