ハーブ&スパイス入りの酢玉ねぎ(今回は梅酢使用) レシピ・作り方
- 約10分
- 500円前後
材料(3〜4人分)
- 玉葱 1個
- 梅酢 大さじ3くらい
- 鷹の爪 1個
- ディルシード 小さじ1くらい
- マスタードシード 小さじ1くらい
作り方
- 1 梅酢、鷹の爪、ディルシード、マスタードシードを混ぜます。
- 2 玉葱をスライスして1とよく混ぜ、蓋をして冷蔵庫に入れます。すぐに食べたい時でも、1時間ほどは置いてからの方が良いと思います。
- 3 写真は1日経ったもので、時間をおくとしんなりします。梅酢に塩味があるので、葉野菜や果物に少し混ぜてオリーブオイルやエゴマ油などをかけるだけで、彩りの良いサラダになります。
- 4 キャベツで作ったバージョンです。この時は、梅酢、ブラックペッパー、クミン、フェンネルシードを入れました。
- 5 白菜で作ったバージョンです。この時は、梅酢、ブラックペッパー、コリアンダー(スパイス)、乾燥バジルを入れました。
- 6 【使い方例】酢玉ねぎを使ったコールスローのレシピでこの酢玉ねぎを使っています(レシピID:1200020975)。
きっかけ
酢玉ねぎや酢キャベツが体に良いことを知って常備するようになり、毎日食べ始めてからお酢の消費量が増えました。質の良いお酢は少し値段が高いので、今回は自家製の梅干しの余った液を少し水で薄めて使用しました。
おいしくなるコツ
彩と塩味はありませんが、梅酢以外のお酢でもできます。一般的に、お酢や油は原料に遺伝子組み換えのものが使われていることが割とあると知り、個人的には出来るだけ避けたいので、原料に注意したりして出来るだけ質の良いお酢を使うようにしています。
- レシピID:1200020971
- 公開日:2022/11/13
関連情報
- 料理名
- 酢玉ねぎ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません