伊勢うどんで焼うどん!! レシピ・作り方
- 約15分
- 300円前後
材料(3人分)
作り方
- 1 ☆のタレの材料を小鍋に入れて、弱火で砂糖を溶かす程度に温めておく。
- 2 ねぎと豚肉は食べやすい大きさに切っておく。うどんはあらかじめお湯で1分半ほど茹でてほぐしておく。(無理にお箸でほぐさない)
- 3 フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて色が変わったら、ねぎを加えてサッと炒める。
- 4 お湯切りしたうどんを加えて混ぜ合わせたら、1のタレをいれて味がしっかりなじむまで炒める。(タレがしみ込むまで)最後に鰹節を加えてさっとかき混ぜる。
- 5 お皿に盛り付けたら、お好みで温泉卵をのせて一味唐辛子を振って出来上がり!!
きっかけ
伊勢参りに行った時に食べた伊勢の焼うどんにはまってしまい、自宅でも作って食べるようになりました。
おいしくなるコツ
タレをうどんが吸い込むまで炒めます。そのため、下茹ではほぐれる程度でOK 豚肉は入れなくても十分美味しいです。長ネギじゃなくて万能ねぎを使う時は、ねぎは炒めずに最後に散らす程度で・・・
- レシピID:1190003041
- 公開日:2012/03/14
関連情報
- 料理名
- 伊勢の焼うどん
レポートを送る
2 件