1袋(250g)
1枚
1個
中2個
1かけ
1/2カップ
1.5個
1枚
適量
大匙1
約6枚(お好みで)
大豆をよく洗い12時間程(夏は7時間ほど)水に浸けます
よく洗い水を入れ替え、豆の倍以上のたっぷりの水を入れ中火→弱火で加熱し柔らかくします
灰汁を取ります
ステン無水鍋のウォーターシールド(水封現象)で加熱しふっくら柔らかくなる迄煮ます
柔らかくなったら水を入れ替え、大豆の1/4程をミキサーでペースト状にします
鶏肉は、小さめ一口大に切り塩・コショウ・料理酒をしてニンニクを揉み込みます
タマネギは半分に切りスライス
じゃが芋は皮を剥き1.5cm程のさいの目に切り
大葉は細かく切ります
別のフライパンで、タマネギを炒めて透明になったら取り出します
鶏肉を加え蓋をして約2分加熱します
火が通ってきたらじゃが芋・取り出したタマネギを入れ
蓋をし約3分弱火で加熱して、火を止め余熱で加熱します
大豆鍋に鶏肉等と②のペーストにした大豆を加え溶かしてコンソメ・ローリエを入れて中火→弱火で煮込み、塩・コショウで味を調えます
15分程煮込んだら豆乳を入れ味を調えて出来上がりです
玄米ご飯を大葉で飾り、お気に入りのルクのココットにたっぷりフェジョンを注ぎました
ご飯にかけて食べても、別々でも美味しいです
家にある大豆と鶏肉でフェジョンを作ることにしました
疲れてきたなと感じると作りたくなる食べたくなる豆シチューです
じゃが芋は、でんぷんでとろみ感を出すので水にさらさずにそのまま使用します
少量の豆乳も加えマイルドなクリーム感を出しました。
油不使用で更にヘルシーで健康的です!
豆は、カリオカ豆が一般的ですが今回は家にあった大豆で作りました
レシピID: 1100002246
公開日:2011.10.28
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.