1/8個
300g
全部(500ml)
100〜200ml
大さじ2〜3
大さじ2
適量
小さじ2
80g
250g
小さじ1/4〜1/3
70g
20g
3mm
1/4枚
大根をおろします。
約1/2本使いました。
鬼おろしで作りました。
大根おろしの水分を、手でギュッとしぼります。
大根おろしの絞った汁は、網で濾してとっておきます。
(写真右)
黄色は卵焼きを使います。
卵焼きをみじん切りにして、大根おろしと混ぜます。
手で優しく混ぜます。
緑色は、大根おろしと青海苔を混ぜます。
白色は、そのままです。
白菜の間に、豚肉(コマでも、バラでも)を入れて食べやすい大きさに切ります。
鍋に、きつめに入れます。
※野菜は火を通すとくたっとなるので、出来るだけ詰めます。
黄色の大根おろしを、3等分にします。
真ん中の分の量を少なくして、残りを腕に使うので、取っておきます。
楕円形にします。
白いおろしで、目の部分を丸く作ります。
緑のおろしで、オーバーオールを形成します。
黄色の残りを細長く形成して、腕にします。
海苔で、ゴーグルと目を付けます。
細長く切った海苔で、髪の毛を作ります。
(時間がたったので、髪がへたっていますが)
楊枝で付けると、くっつきやすいです。
手袋の部分を、海苔で作って貼り付けます。
魚肉ソーセージを半分に切って、口にします。
濾した△大根おろしの汁を、静かに注ぎます。
土台の完成で〜す♪
中火にかけます。
△水を足します。
沸騰したら●醤油、塩、お酒、和風顆粒だしで味付けします。
アクが出るので、丁寧に取ります。
あ〜 (*´∀`*)
いい湯だなぁ〜♪
、、、と思いきや、
熱っ!熱っ!熱い〜!
Σ(゜∀゜ノ)ノ
ゴーグル外れちゃったよ〜!
熱っ!熱っ!熱い〜!
Σ(゜∀゜ノ)ノ
あっぷ、あっぷ…
沈む〜!助けて〜!
help me~!
!!ヒデブ〜!!
ムンクの叫びに、なっちゃいました。
五右衛門風呂で、ミリオン危機一発でした。
ミニオンレシピコンテストで、技ありミニオン賞を頂きました☆
ありがとうございます ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪
ミニオンキャラ弁レシピ応募で、応募条件に「ミニオンのキャラクターを使用したキャラクターのレシピであること(お弁当以外のおかずなども可)」と書いてあったので、今流行のキャラ鍋をミニオンで作りました。煮崩れていくミニオンが、可愛いです。
味は、お好みで調節して下さいね。
大根は、大きめで約1/2本使いました。
大根の汁は、ギュッと絞ってね。
レシピID: 1070028242
公開日:2014-03-19 15:08:53.0
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
4件
iihi009さん、コメントありがとうございます ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ミニオンの正体は、大根おろしだったのです〜!
ゞ(≧ε≦o)ぷぷっ!!ウケる〜!でしょ〜?
お互いに頑張りましたね☆
今日は乾杯しているかな?私も乾杯しちゃお〜っと♪
(〃⌒0⌒〃)ノ口 乾杯ッ!.:゚+
Cherry2005さん、こんにちわ♪
こちらこそ、お祝いコメントありがとうございます
ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪
お嬢さんにも見せてくれたのね。
照れますな〜 (; ^ω^)
うちの旦那に見せたら、腹を抱えて笑っていました。
小料理屋早くオープンしたいのですが、
今の仕事が忙しくて、準備出来ないでいるのよね〜 (ー_ー;)
辞めたいけど、自営業だからお客さんに申し訳ないし、、、
、、、という事で、もう暫くお待ち下さいませ〜!
こちらこそ、ありがとうございました ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
(≧∇)ノ彡ヾ(▽^)waraeru~まっことミニオン危機一髪~君の正体は大根おろしだったのか!ユーモアたっぷりの「叫び」に魅了されます。
( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) とにかく嬉しい!カンパ~イ!
こんばんは〜!
まめさ〜ん!入賞おめでとう!\(^o^)/
このレシピはブログで見てめっちゃ面白くて、娘達にも見て見て〜!って見せた位なの!(^∇^)
大根おろしがミニオンなんて、発想がすごいなあ〜!
しかも楽しいお話になってて、もう最高のレシピ♬
そんなまめさんのレシピと同じ枠にいれて頂けて、私もめっちゃ嬉しいです〜!
小料理屋できたら、絶対行くので遡って一緒に祝杯あげようね〜!(^з^)-☆
それから、今日は早々にお祝いコメありがとうございましたぁ!
© Rakuten, Inc.