冬の定番のおでん、それぞれの家庭の味があるおでん鍋 レシピ・作り方

冬の定番のおでん、それぞれの家庭の味があるおでん鍋
  • 約1時間
  • 500円前後
アンのとびら
アンのとびら
好きな具材を好きなだけ食べても良いおでん。
煮込めば煮込むほど美味しい。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 卵は茹で卵にし殻を剥き、大根は1cm幅に切り下茹でしておく
  2. 2 こんにゃくは熱湯をかけて臭みを取る。
    練り物は適当な大きさに切り、ウインナーはそのままで
  3. 3 鍋に具材を全部入れて、水をヒタヒタになるまで注ぐ
  4. 4 鍋キューブを入れて煮込む
  5. 5 出来立てより煮込んだ方が美味しいので、一度火を止めて冷めたら加熱してください

きっかけ

寒くなってきたので早速おでんを作りました。

おいしくなるコツ

鍋キューブを使って簡単にしました。練り物の具材は何でもお好きなもので大丈夫です。

  • レシピID:1060020935
  • 公開日:2022/10/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでんさつま揚げ厚揚げがんもどき大根
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • みさだよ
    みさだよ
    2022/11/01 23:24
    冬の定番のおでん、それぞれの家庭の味があるおでん鍋
    美味しく作ることが出来ました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る